スポンサーリンク

抱き癖って本当にあるの?あんまり抱っこしない方がいい?

赤ちゃんをこれから産む方や小さい赤ちゃんのママは抱き癖について知りたい人が多いと思います。本当に抱き癖ってつくのかな?とか泣いてても無視した方がいいのかな?とか最初はわからないことだらけで不安がいっぱいだと思います。

 

そこで私が息子を産んでから1年間で経験したことや先輩ママの話、私も不安だった頃に抱き癖について色々調べて出た結論などをお話ししたいと思います。

f:id:Kibori719:20170819224546j:plain

 

【私の経験】

私は息子が生まれる1ヶ月前から里帰りし、生後2ヶ月頃まで実家にいました。実家にいる間はほとんどのことを母がやってくれたので私は息子の世話に専念できました。初めての育児で全てがいっぱいいっぱいで2ヶ月があっという間に過ぎていきました。

 

息子が生まれて2ヶ月弱が過ぎた頃にもうすぐ自宅へ戻って生活することを考えた時に、今まで実家で生活してきたことを自分の中で振り返ってみました。そこで初めて、2ヶ月間母がなんでもやってくれたので私は息子をずっと抱っこしていたことに気づきました。

 

せっかく寝たのに置いてまた起きてしまったらまた大変なので、ほとんど抱っこしっぱなしでいたのです。でも毎日のお世話に必死でその時に初めて気づいて自分でもびっくりしたし、抱き癖がついてしまったなと少し後悔しました。

実際にも息子は抱っこしていないと泣く子でした。

 

f:id:Kibori719:20170820093407j:image

 

【先輩ママの話】

抱き癖がつかないように泣いてもすぐ抱っこしないようにしていたという先輩ママの話しを聞きました。そのママは赤ちゃんが泣いても1時間くらい抱っこしないでいたそうです。検診の時に保健師さんに子供が懐かない事を相談したら、1時間は長すぎるから抱き癖は気にしないでもっと抱っこしてあげて下さいと言われたそうです。

 

そのママもその子が初めての子育てでいろいろな話しを見たり聞いたりした中で、抱き癖がつかないようにしていたら懐かないという事になってしまったみたいです。

この話を聞いて抱っこしてあげる事も大事なんだなと思いました。

 

もう1人の先輩ママは2人の子育てをして、抱っこしてないと泣いてしまうのは抱っこばっかりしていたせいだけではなくてその子自体の性格とかもあると思うよと言ってくれました。

 

この2人の先輩ママの話しを聞いて、自分が抱っこばっかりしていたことが必ずしも悪いことだったわけではないと思えました。

 

 【最近の考え方】

昔は抱っこばかりしていると抱き癖がつくと考えられていましたが、今はたくさん抱っこしてあげたほうがいいと医学的にも証明されているらしいです。

赤ちゃんは抱っこされることで愛されていると実感するので育児書にもたくさん抱っこしてあげましょうと記されています。

 

【まとめ】

家事もやらないといけないママにとっては、抱っこしてないと泣いてしまうと大変ですが赤ちゃんにとっては抱っこされることは大切なことだそうです。

抱き癖がついてしまったと後悔なんてしないで、たくさん抱っこしてあげれてると自信をもっていいんですね!

家事で忙しいママも家事の合間で抱っこの時間を作ってあげれば大丈夫です。

 

ママは忙しいですがなるべくたくさん抱っこしてあげたいですね。