スポンサーリンク

セパレートタイプの洋服は何ヶ月から?

1ヶ月くらい前にブログで赤ちゃんの服装についてまとめたので、今回はセパレートタイプの洋服についてまとめたいと思います。

 

私も息子がまだカバーオールやロンパースを着ていた時に、「いつまでカバーオール着るんだろう?」「セパレートタイプはいつからだろう?」とすごく悩みました。初めての子育てのママさんは、同じように悩む方がたくさんいると思います。

 

私がセパレートタイプの洋服に変えたタイミングやポイントなどをお話しします。

 

【セパレートタイプの洋服とは】

上下が分かれている洋服のことです。例えば『Tシャツ+ズボン』や『カットソー+スカート』という感じで、こんな↓やつです。

 

f:id:Kibori719:20170923000926j:plain

 

【いつから着せていい?】

セパレートタイプの洋服は上下が分かれているので、コーディネートも色々できます。なので早くセパレートの洋服を着せたいなと思っているママも多いと思います。

 

基本的にはママが着せたかったらいつからでもOKです。ただ首が座らないと着させづらいです。

スポンサーリンク
 

カバーオールの場合、前は上から下までボタンなので頭を通したり足を通すというのがありません。腕を通したらあとはボタンを留めるだけ。

それに変わってセパレートの洋服は、頭も腕も足も通さないといけません。なのでまず首が座っていないとすごく大変です。

 

首が座っていれば少しだけ着させやすくなりますが、それでも赤ちゃんが寝ている状態で着替えさせるのは大変です。

赤ちゃんが自分で座っていられるようになると、また少し着させやすくなります。

 

【我が家の場合】

息子が完全にセパレートしている洋服を着るようになったのは、10ヶ月の頃です。

その前の9ヶ月の頃は「ロンパース+ズボン」というような少しセパレートな格好をしていました。

9ヶ月より前までは長袖のカバーオールでした。

 

セパレートタイプに変えたタイミングのポイントは、節約と気温とつかまり立ちです。

9ヶ月より前までは気温が涼しい季節だったので長袖の生活でした。持っている洋服で足りていたので、わざわざ新しい服を買ってもすぐに成長してしまって着れなくなってしまうと勿体無いのでセパレートタイプに変更しませんでした。

 

9ヶ月の頃は少しずつあったかくなってきたのと、グアムに旅行に行ったので半袖にする必要がありました。なのでその機会に「ロンパース+ズボン」に変更しました。

10ヶ月の頃はもっと暑くなってきたのとつかまり立ちをするようになってきたので、じっとしていてくれなくてボタンを留めたりしていられなくなりました。

なのでそれを機会にセパレートの洋服に変更しました。

 

【まとめ】

本当はハイハイが激しくなった時からセパレートタイプに変えたかったのですが、カバーオールがまだ着れるのに買い足すのがもったいなかったので我慢しました。

なので1番ベストなタイミングは寝返り&ハイハイが激しくなった時ですね。

 

でも節約したかったら季節の変わり目まで頑張りましょう。

 

私の経験が少しでも役にったってくれたら嬉しいです。